denmira blog

でんみら(合同会社 日本伝統文化未来考案室)のblogです。
ワークショップ開催のお知らせ、開催報告、その他情報をお届けします。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

第二回 全日本・食サミットに参加してきました

0
    でんみらblogへようこそ!
    伝統文化コーディネーターの下藤です。



    11/8(日)。
    一般社団法人全日本・食学会が主催の
    第二回 全日本・食サミットに参加してきました。

    今回のテーマは、”江戸前”

    総合講座+分科会 で1セットになるようにプログラムが組まれていました。

    わたしが参加したのは、
    <江戸前食文化の知識を得る「江戸前を知る」>

    まずは総合講座 江戸料理のいろは。



    講師 田村 隆氏(つきぢ田村)・福田 浩氏(なべ家)。

    江戸前の魚事情、海外での日本食・刺身の反応、
    昔の人が決めた「分量」がなぜそうなのか等
    ここでしか聞けないような話を伺うことができました。

    また、料理には寿命があるというお話も。
    流行、というか流行りすたりというのが料理の世界にもあって、
    その年月を文献から研究された学者さんがいるそうです。



    玲瓏豆腐。笑
    10/25の「1day江戸料理講座」のご参加の方から
    とても好評でしたね。



    続いて分科会 江戸前てんぷら。
    講師 近藤 文夫氏(てんぷら近藤)・新井 均氏(神楽坂天孝)。



    近藤さんが野菜を。新井さんが穴子を。
    すごいコラボレーションでした!

    衣は薄くまんべんなくついていてサクッ。
    アスパラの中は水分がしたたるほどジューシー!
    穴子はふんわり。

    プロの技を間近で体験させていただきました。


    午後からは、
    <江戸前食文化を分析し考える「江戸前に学ぶ」>

    総合講座 江戸前と濃口しょうゆは一体だ!からスタート。



    講師 高岡 哲郎氏(人形町今半)・和田利弘氏(バードランド)・日本醤油協会



    個人的にですが、
    いま、ものすごく醤油のことが知りたいと思っていたので
    とても注目していた講座だったんです。

    ざっとですが、
    料理に与えた醤油のインパクトが知れたのでよかったです。

    上の写真は、バードランドさんの絶品すぎるパテと、
    人形町今半の割下で作るジャーキー。

    このジャーキー、
    初めて食べましたが、お土産にもオススメです!!

    生たまごに浸しくなります。


    続いての分科会は、
    伝統野菜の可能性 に参加しました。



    講師 野永 喜三夫氏(日本橋 ゆかり)・大竹 道茂氏(江戸東京・伝統野菜研究会)

    現在、42品目の江戸東京野菜があるそうなんです。
    その美味しさにびっくりしました。

    TPPの件もあり、
    農家さんたちも大変だと思うのですが、料理人の方々もかなりの危機感を
    持っていることが今回のお話ではよくわかりました。

    こういうタイミングだからこそ、見直す良い時期になっていると
    おっしゃっていたのがとても印象的でした。



    ゴボウのすり流しは、
    一度油で揚げてからすることで、より本来の味や香りを
    楽しめるようになるそうです。

    科学的観点からもかなり研究をされていて、
    話が本当に面白かったです。


    知ったことを、今後に活かしていきたいと思います。





    人気ブログランキングへ
     
    登録しました。応援お願いします! 

    ★過去開催のワークショップ★ 
    ・浪曲プリンス東家一太郎の新・浪曲入門 
    ・厄除けを願う 季節の和菓子手作り体験 
    ・江戸より続く伝統工芸 うちわ作り体験 
    ・魂躍らす笛太鼓 江戸祭囃子体験 
    ・江戸時代主流の角行灯作り体験 
    ・江戸更紗テーブルセンター染色体験 
    ・伝統の手前味噌づくり体験 
    ・豆盆栽で手のひらの創造美体験 
    ・「苔が織りなす日本の盆景美を堪能」苔庭づくり 
    ・つまみ細工で和のアクセサリー製作体験 
    ・漆の器に桜の蒔絵をデザインしよう 
    ・まぁるい盆栽を愛でる!?苔玉づくり 
    ・老舗御菓子司に習う季節折々の和菓子作りVol.1 
    ・老舗御菓子司に習う季節折々の和菓子作りVol.2 
    ・老舗御菓子司に習う季節折々の和菓子作りVol.3
    ・狂言が10倍解る!楽しめる!キホン講座とKyogen Lounge観賞
    〜竹に親しむ。竹を楽しむ〜 竹細工体験講座 
    ・錦秋の古民家で味わう茶菓御膳の宴 
    江戸に花咲く香文化〜伝説の伽羅「聞香」体験〜
    ・「春の訪れを楽しむ♪ 職人に習う和スイーツ作りと茶話会」の旅☆
    ・江戸ゆかりの人々と菓子〜武家の菓子・庶民の菓子〜
    ・江戸の和紙文化〜粋を漉く、手漉き和紙技術体験〜
    ・江戸に広まる食文化〜世界が認めた健康食、江戸料理試食体験〜
    ・江戸の灯り〜和の心と技に触れる、手作り行燈体験〜
     
    茶園主が手ほどきする、おいしい日本茶と丁寧な時間をつくる旅【前編】
    ・厄除・招福を願い、職人に習う四季折々の和菓子作りの旅
    ・茶園主が手ほどきする、おいしい日本茶と丁寧な時間をつくる旅【後編】
    ・【日本橋 街大學】にっぽんの涼学 花火と夏のいい関係を探るクラス
     
    ・【日本橋 街大學】にっぽんの涼学 世界でいちばん金魚と仲良くなれるクラス
    ・【日本橋 街大學】にっぽんの食学 〜世界が認めた健康食・江戸料理の知恵と美味しさを学ぶクラス〜

     
    JUGEMテーマ:和食全般
    JUGEMテーマ:伝統文化
    JUGEMテーマ:日本の文化
    江戸料理 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -