denmira blog

でんみら(合同会社 日本伝統文化未来考案室)のblogです。
ワークショップ開催のお知らせ、開催報告、その他情報をお届けします。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

七十二候「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)と運気UP術

0

    でんみらblogへようこそ!

    伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。

    本日・3/15〜は、
    七十二候「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)です。

     

    昨日は、史上最速で東京での「桜の開花」発表がありましたが、
    あまりの寒さ&雪と、驚くことばかりでしたね。

     

     

    「菜虫化蝶」とは、成長した青虫が羽化して、モンシロチョウになる頃という意味です。

     

    日本で蝶と言って思いつくのは、家紋でしょうか?!

     

    歴史の中でも平氏などが使っていますよね。
    実は、正倉院宝物にも残る古い紋様なんですって。

    わたしの下藤という名字は珍しいのですが、
    家紋はそのまま「下り藤」で、『五大紋』と呼ばれるくらい、超ポピュラーな家紋なので、かっこいい家紋には憧れます。(笑)

     

     

     

    さて。
    今回の今回のふだんを楽しむ〜七十二候の運気UPアイテムは、

     

    ◎羽根

     

    何かとストレスも多くて外出も控えなきゃですし、ちょっぴりイライラ&キーってなったりしていませんか?!

     

    そんな時は、
    羽根が舞うところを見るとか、何かの羽根をもらうとか、
    羽根がふわふわしているところをイメージしてみる。

     

    何事にもイメージトレーニングは大切だそうなので、
    一呼吸ついて、
    ぜひ、ふわふわと舞う羽根をイメージしてみてくださいね。

     

     

    ▼ 現在募集中のワークショップ一覧はこちらから ▼
    ワークショップはpeatixにて募集しています。
    現在募集中のワークショップについては、
    こちらのページから一覧でご覧いただけます。
    https://denmira.peatix.com/

     

    ▼ ご質問は、でんみらのLINE公式アカウントで ▼
    友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。
    (検索するときは、アットマークも入れてください)
    トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
    ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、
    LINEが迅速に対応できるかと思います。
    http://nav.cx/g9duFvo

     

     

     

    JUGEMテーマ:伝統文化

    JUGEMテーマ:日本の文化

    JUGEMテーマ:暦のこと

    JUGEMテーマ:風景

    JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

    JUGEMテーマ:ぶらり旅

    JUGEMテーマ:photo

    ◆季節の話題(3〜5月) | permalink | comments(0) | - | -

    二十四節気「小満」・七十二候「蚕起食桑」と運気UP術

    0

      でんみらblogへようこそ!
      伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。

       

      明日・5/21(火)〜は、二十四節気「小満」
      七十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)です。

       

       

      小満とは、
      陽気が良くなり、万物の成長し、天地に満ち始める頃のこと。

       

      周りを見渡してみると、季節は「新緑」から「万緑」へ。
      ちょっと前まで萌え萌えの葉があっという間に濃く深くなってきたのを感じます。

       

      わたしたちのからだもこの時期は、いちばん元気がわいてくる時期と言われます。

       

      しかしながら実際は、
      新年度のスタートにGW明けと、なかなか疲労を感じやすい頃でもあります。

       

      朝がなかなか起きられないという方いらっしゃいませんか?
      息切れがしやすくて、カラダが重だるい……なんて方もいらっしゃいませんか?

      こんなからだのサインを見つけたら、こまめにリセットしつつ、
      来たる梅雨と夏に備えていきましょう。

       

       

      さて。
      今回のふだんを楽しむ〜七十二候の運気UP術は、 アスパラガス


      アスパラガスは今ががおいしい時期、旬なんです。

      アスパラガスには、疲労回復効果が期待できる「アスパラギン酸」なども

      含まれるので、なんとなく不調な方はぜひ積極的に食べてみてくださいね。

       

       

      1年中いつでも同じ食べ物がおいしくいただけるのはありがたいことですが、
      食べ物には本来、旬があります。

       

      その季節毎に合った食べ物が育ち、

      旬にそのエネルギーを食べることでいただき、
      わたしたちのからだを健康にしてくれるはず。

       

      できるだけ、旬な食べ物をとるようにしたい、

      わたしはそんな風に思っています。

       

      みなさまはいかがでしょうか?

       

       

      今後開催予定のワークショップはコチラから

      https://peatix.com/group/4179/events

       

      ご不明点やご質問は、でんみらLINE@にてご連絡ください。
      ▼ でんみらのLINE@ ▼
      友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。(検索するときは、アットマークも入れてください)
      トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。
      https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z

       

      どうぞよろしくお願いいたします。

       

       

       

       

       

      JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

      JUGEMテーマ:伝統文化

      JUGEMテーマ:日本の文化

      JUGEMテーマ:和食全般

      JUGEMテーマ:風景

      JUGEMテーマ:暦のこと

      JUGEMテーマ:和の手芸教室

      JUGEMテーマ:photo

       

      ◆季節の話題(3〜5月) | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

      七十二候「雷乃発声」(かみなりすなわちこえをはっす)と運気UP術

      0

        でんみらblogへようこそ!
        伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。


        昨日(3/31)からは、
        七十二候の「雷乃発声」(かみなりすなわちこえをはっす)です。

         


        遠くで雷の声(音)がし始める時節、という意味です。


        ちょうど今日は新年度のスタートで、

        新元号が先ほど、「令和」と発表されましたね。

         

        新しく始まる「令和」の時代が、平和で美しい時代でありますように。

         

        ところで。

        今日の天気予報では、寒気や気圧の谷の影響で雷が地域があるとのこと。

        雷注意報も発令されている地域の方は、じゅうぶんご注意くださいね。

         

        雷って夏のイメージが強いですが、
        調べたところ、各季節に「雷」の季語がありました。

         
        「春雷」は春の季語、

        「雷」「遠雷」「軽雷」は夏の季語、

        「稲妻」は秋の季語、

        「寒雷」は冬の季語。


        ちなみに。
        春雷とは、3月から5月頃に発生する雷。

        寒冷前線の通過時に発生する界雷で、

        春の到来を伝える雷ともいわれます。
        雷鳴に驚き冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で、

        「虫出しの雷」という呼び名もあるそう。

         

        まさに、今日の感じでしょうか。

         

         

        さて。
        今回のふだんを楽しむ〜七十二候の運気UP術は、

         

        ◎晴雨兼用傘

         

        4月は、草木の芽を張らせ穀物を育てる春の雨がさーっと降ったり、
        また、紫外線量も4月からぐっと上がってきます。

        これからの時期には、晴雨兼用傘が便利になります。

        おうちに何本も傘があるという方、
        しばらく傘を買い替えていないという方は、
        ぜひこの時期に見直しておくのがオススメです。


        傘といえば、パラボラアンテナのことを傘なんて、言ったりもしますよね?

        傘を広げることは、
        様々な情報をキャッチするアンテナにも見立てることができます。

         


        ぜひお試しを〜。

         

         

        ワークショップの予定はコチラから。

        ⇒ https://denmira.peatix.com

         

         

        ご不明点などの質問はお気軽にどうぞ。

         

        ▼ でんみらのLINE@ ▼

        友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。(検索するときは、アットマークも入れてください)

        トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、LINE@が迅速に対応できるかと思います。

        https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;

         

        ▶友だち追加

        友だち追加数​​

         

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         

        ▼でんみら情報はこちらから▼

        facebookページ(いいね!を押してください♪)

        インスタグラム(フォローしてください♪)

        twitter(フォローしてください♪)

        ホームページ(チェックしてください♪)

        現在、ご参加者募集中のワークショップはコチラから、

        チェックできます。

        ⇒ https://denmira.peatix.com/

         

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         

        【法人の皆さまへ】

        でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、

        日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。

         

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         

        でんみらでは、インバウンド向けのプランのご提供もしております。

        【でんみらの強み】

        〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク

        (講師、職人など)

        〇180件を超えるワークショップ開催実績

        (大手企業、大手旅行会社など)

        〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案

         

        まずはご相談ください。

        でんみらのLINE@にお気軽にご相談ください。

         

         

         

        JUGEMテーマ:和菓子が好き

        JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

        JUGEMテーマ:日本の文化

        JUGEMテーマ:伝統文化

        JUGEMテーマ:暦のこと

         

        ◆季節の話題(3〜5月) | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

        七十二候「桜始開」(さくらはじめてひらく)と運気UP術

        0

          でんみらblogへようこそ!
          伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。
           

          今日・3/26〜は、
          七十二候「桜始開」(さくらはじめてひらく)です。

           

           

          本格的な春となり、ようやく桜の花が咲き始める時節、という意味です。

           

          長崎からスタートした今年の桜前線。


          いよいよ週末に向けて見ごろを迎えそうな都心の桜状況ですね。

           

          この時期になると風物詩的に聞かれる「桜前線」という言葉。
          いつ頃から使われているのか調べたところ、

          意外に新しい言葉で、1967年(昭和42)頃からなんですって。

           

           

          さて。
          今回のふだんを楽しむ〜七十二候の運気UP術は、


          ◎お花見


          桜には身体にたまった毒を流してくれる作用がある、とも言われています。

           

          今週末にお花見を予定されている方も多いと思うのですが、
          29日(金)と30日(土)は日中の最高気温は13度くらいとちょっと平年より低めの予報。

           

          ひざ掛けやあたたかい飲み物をを用意するなど寒さ対策は万全にして、

          この時期ならではのお花見に出かけて、気分も

          明るくしていきたいですね〜。

           

           


          七十二候暮らし(=5日単位で考える)を意識するライフスタイルにシフトして、
          約3年が経ちました。

           

          私の中の変化として…

           

          ・季節/旬を意識するようになった。
          ・日々の小さな変化の中に豊かさを見ることができるようになった。
          ・自分自身のからだの変化を季節と併せて感じるので、体調が大きく崩れる前に対処できるようになった。
          ・5日単位で考えるのでスケジュールにゆとりをもてるようになった。

           

          などなど。

          わたしには合ってる感じなのでこれから実践しつつ、

          みなさまにも何かのヒントになることがお伝えできたらいいなと思います。

           

           

           

          ワークショップの予定はコチラから。

          ⇒ https://denmira.peatix.com

           

           

          ご不明点などの質問はお気軽にどうぞ。

           

          ▼ でんみらのLINE@ ▼

          友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。(検索するときは、アットマークも入れてください)

          トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、LINE@が迅速に対応できるかと思います。

          https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;

           

          ▶友だち追加

          友だち追加数​​

           

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           

          ▼でんみら情報はこちらから▼

          facebookページ(いいね!を押してください♪)

          インスタグラム(フォローしてください♪)

          twitter(フォローしてください♪)

          ホームページ(チェックしてください♪)

          現在、ご参加者募集中のワークショップはコチラから、

          チェックできます。

          ⇒ https://denmira.peatix.com/

           

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           

          【法人の皆さまへ】

          でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、

          日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。

           

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           

          でんみらでは、インバウンド向けのプランのご提供もしております。

          【でんみらの強み】

          〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク

          (講師、職人など)

          〇180件を超えるワークショップ開催実績

          (大手企業、大手旅行会社など)

          〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案

           

          まずはご相談ください。

          でんみらのLINE@にお気軽にご相談ください。

           

           

          JUGEMテーマ:和食全般

          JUGEMテーマ:日本茶

          JUGEMテーマ:風景

          JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

          JUGEMテーマ:日本の文化

          JUGEMテーマ:伝統文化

          JUGEMテーマ:ぶらり旅

          JUGEMテーマ:着物 きもの

          JUGEMテーマ:和の手芸教室

          ◆季節の話題(3〜5月) | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

          二十四節気「春分」・七十二候「雀始巣」(すずめはじめてすくう)と運気UP術

          0

            でんみらblogへようこそ!
            伝統文化コーディネーターの下藤 裕子です。


            3/21(木)〜は、二十四節気「春分」

            七十二候「雀始巣」(すずめはじめてすくう)が始まっています。

             

             

            今回の春分は、満月でしたね。

            春分と満月が重なるのは、19年ぶりだったそうです。

             

            国民の祝日のひとつである「春分の日」は、
            『自然をたたえ、生物をいつくしむこと』を趣旨として設けられています。

            みなさまはどんな祝日をお過ごしになりましたでしょうか?

             

            祝日といえば、毎年同じ日に固定されている印象が強いですよね?
            この「春分の日」は天文学に基づいて年ごとに決まる=流動的という、世界的に見ても、ちょっと珍しい休日なんですって。

             

            七十二候「雀始巣」(すずめはじめてすくう)は、

            春がますます盛んな頃となり、すずめが巣作りを始める頃、という意味です。

             

             

            さて。

            今回の今回のふだんを楽しむ〜七十二候の運気UPアイテムは、

             

            ◎早起き

             

            この時期は新しい環境が始まる(始めたい)という人も多いですよね。

             

            スタートダッシュ決めたいと考えている方、
            しっかりとパフォーマンスをあげていきたいと考えてる方に、
            オススメなのがこのタイミングに無理なく体内リズムを整えておくこと。

             

            そのためにも、まずは早起きをしてみるのはどうでしょうか?

            早起きは三文の徳と、昔からも言いますが、
            早起きすることで時間に余裕がうまれ、行動全般にもゆとりができるので、
            いつもより+αのチカラで良いアイディアが思いついたり、ちょっと良いことがあるかもしれません。

             

            ぜひお試しを〜。

             

             

             

             

            ワークショップの予定はコチラから。

            ⇒ https://denmira.peatix.com

             

             

            ご不明点などの質問はお気軽にどうぞ。

             

            ▼ でんみらのLINE@ ▼

            友だち追加で、ID「@xfy4285z」検索してください。(検索するときは、アットマークも入れてください)

            トークで繋がれると、1対1のご質問や雑談などができます。ワークショップ当日、迷子になられた際などのご連絡には、LINE@が迅速に対応できるかと思います。

            https://line.me/R/ti/p/%40xfy4285z;

             

            ▶友だち追加

            友だち追加数​​​​

             

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             

            ▼でんみら情報はこちらから▼

            facebookページ(いいね!を押してください♪)

            インスタグラム(フォローしてください♪)

            twitter(フォローしてください♪)

            ホームページ(チェックしてください♪)

            現在、ご参加者募集中のワークショップはコチラから、

            チェックできます。

            ⇒ https://denmira.peatix.com/

             

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             

            【法人の皆さまへ】

            でんみらでは、様々な先生方とのコネクションを強みに、

            日本の伝統文化を伝えるワークショップのご提供を行っています。

             

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             

            でんみらでは、インバウンド向けのプランのご提供もしております。

            【でんみらの強み】

            〇日本文化、伝統芸能・工芸関係の独自のネットワーク

            (講師、職人など)

            〇180件を超えるワークショップ開催実績

            (大手企業、大手旅行会社など)

            〇ご要望(予算、時間など)に合わせたこまやかな提案

             

            まずはご相談ください。

            でんみらのLINE@にお気軽にご相談ください。

             

             

             

             

            JUGEMテーマ:風景

            JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

            JUGEMテーマ:日本の文化

            JUGEMテーマ:伝統文化

            JUGEMテーマ:暦のこと

            JUGEMテーマ:和の手芸教室

            JUGEMテーマ:和食全般

            ◆季節の話題(3〜5月) | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -